蛙鳴蝉噪

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Ge3実験室
    • 逆ホーン
    • ゲゲゲな工作
    • Ge3 tune Car
  • Ge3的蘊蓄
  • オーディオ商品一覧
  • 製品関連記事
  • 市野式製品のご案内
  • 今日の一枚
  • 其の他
  • twitter
  • RSS
  • Mail
  • 逆ホーン設計図
  • 施工例
  • チューニング作法
  • イベントレポート
  • ユーザーレビュー
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 市野式製品のご案内

カテゴリー

サポートBBS
きさへのメール
Ge3ストア
Ge3総合サイト

蛙鳴蝉噪

Ge3の周辺観測

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Ge3実験室
    • 逆ホーン
    • ゲゲゲな工作
    • Ge3 tune Car
  • Ge3的蘊蓄
  • オーディオ商品一覧
  • 製品関連記事
  • 市野式製品のご案内
  • 今日の一枚
  • 其の他
  • twitter
  • RSS
  • Mail
  • 逆ホーン設計図
  • 施工例
  • チューニング作法
  • イベントレポート
  • ユーザーレビュー
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 市野式製品のご案内
サポートBBS
きさへのメール
Ge3ストア
Ge3総合サイト

Ge3な世界へようこそ

飛び散る汗、筋肉の動き、皮の震え、弦の張力、音楽を聴くと同時に見えるような楽しみ方もあります。ピュアオーディオに新たなリアリティーの基準を築きましょう。

ブログカテゴリー

ゲゲゲな工作

コメントする 投稿日: 2014/04/082015/02/05 投稿者: きさ Ge3実験室, ゲゲゲな工作, 大地

公開版「大地」の詳細

■  公開版「大地」の詳細 2015/02/05 修正 公開版『大地』の情報は、随分前に公開したものですが… 情報が深く潜っていて探せないようなので、改めてまとめを公開します。 ●『大地』の基本コ…続きを読む 公開版「大地」の詳細

2件のコメント 投稿日: 2014/04/042014/11/08 投稿者: きさ Ge3実験室, 逆ホーン

JBL LE8T用逆ホーン 127.8/139.3pz

■ JBL LE8T用逆ホーン 世界一有名なフルレンジユニット用の逆ホーンを公開します。 出来るだけコンパクトに出来るようにしました。 熱いボーカルはそのままです。\(^-^)/ ツイータの追加など思ってはいけません。 …続きを読む JBL LE8T用逆ホーン 127.8/139.3pz

コメントする 投稿日: 2014/04/032014/04/03 投稿者: きさ Ge3実験室, 逆ホーン

Fostex FE83En用 逆ホーン 126.6p

■ Fostex FE83nz用 逆ホーン 127.6p Fostex FE83nz用 逆ホーンです。 Fostex FE83nzは小型ではあるけど倶楽部員のユニットなので見くびってはイケマセン。 このユニットを適切な逆…続きを読む Fostex FE83En用 逆ホーン 126.6p

コメントする 投稿日: 2014/04/022014/08/04 投稿者: きさ Ge3実験室, もあれ, もあれプラチナPlus, 大地, 逆ホーン

Feastrex12cm用 逆ホーン 127.4p

■ Feastrex12cm用 逆ホーン 127.4p 超弩級フルレンジのFeastrex12cm用の逆ホーンを公開します。 この図面をダウンロードして実物大に印刷してお使いください。 自立柱は30x30mm以上の柾目の…続きを読む Feastrex12cm用 逆ホーン 127.4p

10件のコメント 投稿日: 2014/03/172016/01/15 投稿者: きさ Ge3実験室, ゲゲゲな工作

”櫓” SP台 公開版 124.9pz

■  ”櫓” SP台 公開版 ”櫓”の図面を公開します。 自由にご利用下さい。 でも、Ge3に無断で商用や転載、自作コンテストなどには出品しないで下さい。 ※こん…続きを読む ”櫓” SP台 公開版 124.9pz

コメントする 投稿日: 2013/08/202013/08/27 投稿者: きさ Ge3実験室, ゲゲゲなチューン, ゲゲゲな工作, 逆ホーン

YAMAHA NS-100M 逆ホーン化

■ YAMAHA NS-100M 逆ホーン化   BBSで報告した最終案を修正しました。^^; こっちの方がホーン部も作りやすい形になったと思います。 ■ 工作について 全ての吸音材は撤去して下さい。…続きを読む YAMAHA NS-100M 逆ホーン化

コメントする 投稿日: 2013/07/142013/07/14 投稿者: きさ Ge3実験室, 逆ホーン

DENON USC-F07 逆ホーン化

■ DENON USC-F07 逆ホーン化   チョット箱が小さかったので、後ろに60mm延長しました。 それでも小型に設計できたと思っています。 良いSPが出来そうな予感がします。    …続きを読む DENON USC-F07 逆ホーン化

コメントする 投稿日: 2013/07/112015/05/06 投稿者: きさ 逆ホーン

Pioneer S-HE100 逆ホーン

■ PIONEER S-HE100の逆ホーンを考えてみました。^^; 元々トールボーイボーイ型なので箱の中に逆ホーンも楽に入るだろうと思ってはいたのですが・・・ 楽どころか空間が一杯余ってしまい、逆に その対策に悩みまし…続きを読む Pioneer S-HE100 逆ホーン

コメントする 投稿日: 2013/07/032013/07/05 投稿者: きさ Ge3実験室, ゲゲゲな工作

スチロール カッター

テレテレ

  ■ スチロール カッター 2013/07/03 逆ホーンの音道は正確に作る方が良いのは言うまでもないので、 簡単に加工の出来るスチロール(スタイロフォーム)を使うのが便利だ。 スチロールは熱で簡単に切れるた…続きを読む スチロール カッター

2件のコメント 投稿日: 2013/07/022015/03/19 投稿者: きさ Ge3的蘊蓄, ゲゲゲな工作

SPのエッジ軟化剤

SPのエッジ軟化剤なるものがオーディオショップなどで売られているみたいだが、 何らかの溶剤である可能性が高いので使わない方が無難だ。 よく考えて欲しい… エッジが硬くなったら、何かの支障があるのだろうか? …続きを読む SPのエッジ軟化剤

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
Proudly powered by WordPress | Theme: Adaption by WordPress.com.