えてして理不尽なことは突如始まるモノである。 Macintosh とGe3トライパスの対決も突如始まった。 本来あるべき筈の、マッキンのパワーアンプは今は無い。 そこに収まっているのは、Ge3トライパス・アンプである。 …続きを読む Macintosh vs Ge3(チューン)トライパス
作者別: きさ
均質は振動を招く
■ 均質は振動を招く モノの振動を押さえるための方法として、 砂を利用する手法は古くからある非常に有効な方法だ。 ただし「砂も均質になると振動する。」 という事だ。 「縄跳びが出来るケーブルは良くない」とよくわからないよ…続きを読む 均質は振動を招く
アノマロカリス
“げじげじ”改め アノマロカリス 掲示板を熱心にご覧の諸兄の中には、JJのMasterがきっかけで開発され突然話題にもならなくなった謎のグッズがあった事をご記憶だろう。 今回発表するのが、そのグッズの「アノマロカリス」で…続きを読む アノマロカリス
音楽再生におけるダイナミックレンジ
高能率の必要性 音楽を聴く上で必要な音量って幾らぐらいなんだろう。 その上限と下限をダイナミックレンジと言うのだが、これが確保されていないと、音は伸びのない詰まった妙な感じになってしまう。 ダイナミックレンジとSPの能率…続きを読む 音楽再生におけるダイナミックレンジ
縄跳びのできるケーブルは良くない
前回、振動は諸悪の根元と言い切ってしまったゾ。(笑) では、どうやれば振動を防ぐことが出来るか? これを説明しなくては話が進まないだろう。 げげげ的にはどう考えて、どう対処しているのか? その辺りをケーブルを例に説明して…続きを読む 縄跳びのできるケーブルは良くない
振動は諸悪の根元
■ 振動は諸悪の根元 よく言われている事だが、「振動は諸悪の根元」というのは本当のような気がしている。 アンプしかりスピーカ、CDPもそうだし、ケーブル類もそうである。 どうもピン・ケーブル、スピーカ・ケーブル、すべてが…続きを読む 振動は諸悪の根元