■ TsunaさんのBBSへの投稿を転載します。
■ その1 新 HUB投入(^O^)
投稿者: tsuna 投稿日: 15.02.28 11:37
SONY STR-DN2030 重量12.2Kg,総合出力1,050Wの超巨大 HUBです.DN2030を試食してみたのですが,なんと美味しい HUBなのだという結果です.
現状のGENELEC 6010B は卓上スピーカーとしては,
かなりの満足度なのですが,そろそろ覚悟を決めてスピーカーを作って,
もう少しまともな場所でシステムを組もうかな,
ということで待機中だったDN2030に出てきてもらいました.
どんなものか探りを入れてみました.
LAN 関係のチューニングをどうするかよく分からなかったのですが,
写真のケーブルを外したら,
FM/AM チューナーが裏パネルの2本のネジを緩めて取り外せました.
チューナー下のフラットケーブルや電線の下に
LAN 端子ケースが隠れていますのでミルフィーユチップを貼り付けました.
121.9pz 対策前 きさ@Ge3
123.4pz 対策後
シャシの隅っこにヒューズを2本発見.
喜んでQシートを貼り付けて「もあれプラチナPlus」を塗ります.
114.5pz 対策前 きさ@Ge3 この対策効きそうですね。
123.9pz 対策後
【 HUBとして使ってみた】
DN2030に現行 HUBに付けていた要石25を接続しました.
スタンバイ状態で,現行システムの HUBとつなぎ換えました.
これはビックリ,Panasonic Switch-M8eG では歯が立ちません.
空間の表現が全然違うのです,広々としていて芯があります,
非常に落ち着いた音です.
M8eGはチューニングをして,「要石25」を付けたり,
電源を外へ出したりして,ずいぶんレベルが上がった,
と思っていたのでショックです.(o_ _)o
M8eGは適当に付けた電源が良くなかったのか,
高域が煌めいて聞こえ,楽器の質感が分かりにくいです.
凄いですね~.HUB でこれだけ差が出るのですね.(^-^;;
【 HUB+Net Playerとして使ってみた】
DN2030の ZONE2を生かして,AUDIO 出力から6010B へ信号を送ります.
え?と言うくらい雰囲気が変わりました.
音場がスッキリ晴れ上がり清々しいです.音が元気です.
ディテールも驚くほどではないものの,かなりの差があると思います.
いやぁ,この音好きだ.活きが良くて繊細です.
センターの定位がやや前に出て自然な感じに.
今まで少しオフ気味で気になることもあったのです.
NA8005ってこんなにぼんやりだったのか?相手が悪い?
M8eGのキラキラと,なんとなく辻褄が合っていた感じ.
NA8005で頑張るのは結構難しそうです.バランスはともかく,
音の活きの良さを向上させるのは難しいと思うのですよね~.
DN2030を部分的に確認してみましたが,本当に凄いですね.
無駄な抵抗はやめましょう,という話が実感を伴ってきました.
こうなると,スピーカーもつないでみたいな.
でも,テーブルに乗せるとなると・・・あいつらだな.(続く)
■ その2 STR-DN2030を試す
投稿者: tsuna 投稿日: 15.02.28 11:41
【スピーカーを鳴らしてみた】
ゲストをお招きしました.
寝室からおやすみ用スピーカー;JVC SX-WD30
勉強机からラジオ用スピーカー;富士通テン ECLIPSE TD307MK2ABK
こいつらは全くチューニングしていません.
どちらも半分寝ているときに聞くものなので.(^-^;;
今回は聞くときに「要石25SP用」を取り付け,
「超結界機器用F1」を足元に一枚置いてあげました.
SPケーブルは紫色のアルミ線です.
両者共,普段とは比べものにならないような音が出ました.
でも,GENELEC 6010B は思ったよりずっと頑張っているんですね.
最強の相棒「超銀蛇シールドケーブル」もついてますしね.
ゲストたちでは音が荒れていることばかりが気になって
DN2030メインアンプの力はよく分かりませんでした.(o_ _)o
ゲストは両方良いところがあります.音像の立ち方が6010B より自然な感じ.
6010B は不自然と言うよりハッキリしない.2wayだからでしょうか.
まとまりとしては SX-WD30の方が良さそうでしたが,
ちょっと面白いのは小さい ECLIPSEの方です.
サブウーファーとのつながりは,いかがなものかと思いますが,
音場のでき方が素敵で,音がころころ転がるようで小気味よいです.
少しチューニングしてもう一度聞いてみようかなと思いました.
今は硬い感じの音ですが,振動系から来ているように思えるので,
なんとかなるかと.ただ口径が 6.5cmしかないので苦しいかもですね.
以上DN2030を細切れに守備範囲を変えながら試食してみましたが,
困ったことに HUBとNet Playerは元に戻せません.
あまりに差が大きかったので驚いてしまい,仕方がありません.
値上がりしてきてから5万円弱で買っておいたのですが爆安でしたね.
ちょっとでかいですが,HUB としてだけでも使うべきです.(マジ)
まあ,これは困った事でもあって,
DN2030を単独の HUBとして使っても呆れるほどの高音質でしたので,
一体型だから良いというだけではないと思います.
DN2030の HUBに代われるものを探せない限り,少なくとも
「超巨大 HUB」を肯定するしかない囚われの身ということになりそうです.
結構幸せな囚われの身という気もしますが.(^-^ゞ
【おまけ】
NA8005とM8eGが戦線離脱となり「超結界機器用F1」が3個余ったので,
他からも調達して,気まぐれでDN2030に「トルネード」を仕掛けてみました.
これが今回一番驚きました.(^-^;;「実在感」出まくりです.
音が出たとたんに「しまった」と思いました.
何となく最後の締めで良いじゃないかと思っていたのです.
これはとんでもない思い違いでした.m(_ _)m 不明を恥じるしかありません.
基礎工事として実施は必須という感じです.
「竜巻3号」(販売終了)はもっと凄いのでしょうね・・・.