(【暗騒音の噺:1】からの続き)
きさ:…んで、こないだ話したクロックの話しは
普通のAudio屋さんとか
普通のマニアの人達がこだわってることは、
「造幣局の1mmの中にヒゲが何本描けるか」
っていうのを競い合ってるのと同じだと思ってる。
無駄に「精度」を競い合ってるだけ。
なんぼ精度を高めても、
千円は千円。
その千円が、
意味のある千円なのか、
良い千円なのか、悪い千円なのか、…色々あるよ、と。
まだ調べてへんからわからへんけど、
ひょっとしたら
あそこの銀行から出した千円は
軽いからすぐ無くなるけど
あっちの銀行から出した千円は
値打ちがあるから「ミ」になるねん。
…ていうようなことが、あるかも知れへん。
つる:…あるかもですね。
きさ:音楽にも、まさにそれと同じ事が言えるわけ。
つる:あああああ………
きさ:………で、「それ」ってなんて言うの?
質、じゃぁない、やろ?
つる:モノの質…
音っていう音波の質…
物質としての質じゃなくて…
「意味」の質ですよね。
きさ:…それは何やろ?
ずっと考えてるねんけど、
当てはまる言葉が無いんよ。
「値打ち」って言うのかな?
「千円の値打ちがある」とか
「値打ちがない」とかの。
つる:…う〜ん…(苦笑)
………そういう言い方も、できますよね…
でも、その「差違そのもの」を指す言葉は…
……………ない、ような………
きさ:ないねん。
思いうかばへん。
でも「それ」を言おうとしてンねん。
つる:Audioで音の話しをしてても
Lifeで石けんの話ししてても
上耳噺で上からきいた話ししてても、
社内で映画や食べ物の話しをしてても…
…どこでなんの話しをしても辿り着くのは
「それ」ですね(苦笑)
きさ:色んな事が、そこに集約してンねや。
新しい「なにか」
…それは価値なのか何なのかわからんけど…
…つまり「値打ち」やな。
それをもっと判りやすい形で伝えたいねん。
つる:意味をもう一回みつけなおす、って感じですね。
ほんとうに欲しいモノを…
きさ:お金の値打ち、
石けんの値打ち、
音楽の値打ち………
ほんまに値打ちのある音楽聴かんと、勿体ないやん?
ほんまに値打ちのある石けん使わな、損やん?
その「損」は、
500円の石けんが損で
100円の石けんが得っていう
金額の損得じゃないねん。
使うこと自身が損得に関わってくる
なにか「値打ち」の世界に入ってくるねん。
それって積み重ねていったら…怖いで?
「人生の値打ち」に関わってくるもん。
つる:「値打ちのない」ものを使い続けることで
起きる無駄な問題…
本来は味あわずにすんだ物事…
本来はしなくていい苦労をしたりとか…
きさ:無駄に無駄なことをしてる。
つる:「値打ちのある」音楽のから派生する
感動や喜び…それが人生に与える影響は測れませんし…
それこそ積み重ね…ですね……
きさ:つまるところ、
「あんたの人生意味あるの?」
っていうことに、どうしてもなってくるやん?
つる:(頷)
きさ:意味ないの、嫌やん?
つる:ヤですよ!(握り拳)
ジューシィに、行きたいです!(笑)
…なんて言うかな…
そのクロックの精度に必要以上にこだわる、っていうのと
インターネットとか…ツイッターとかで誰かをけなす人と
ちょっと…共通のものを感じます。
きさ:うん。
つる:というのは…
言葉の端っこや上辺に囚われてて、
その奥が見えてない感じがね…しちゃう。
きさ:ああ…(苦笑)
つる:…例えその奥を推測してたとしても、
それは所詮推測でしかなくて、
貴方と私が指す同じ言葉は
違うモノを指しているかもしれない
っていう事を考えてなかったり。
その言葉に「自分が知る意味」しか読み取れずに、
自分の知らないことが含まれてるかもしれない
って欠片も考えてなかったり。
きさ:うん。
つる:話しの全体が指すモノじゃなくて、
重箱の隅にある言葉の尻尾だけしか
掴まえてなかったり。
そんな風になんだか…
言葉にする事で、
言葉を使うことで
逆に頭が言葉に縛られちゃってる…
そういう人が、居るような………
きさ:まぁねぇ(苦笑)
つる:まぁ、私も「言葉に縛られて」
よくこけてたりしますけども(苦笑)
きさ:(爆笑)
(【暗騒音の噺:3】に続く)