tsunaさんのBBSへの投稿を転載します。
■迷宮のNA8005 -2
まず,「デジタル用電源基板」に手を付けます.
表示用 LEDパネルの電源(#3)は音に関係が薄そうなのでパス.
(#6)の整流器に並列の(#7)は回路がよく分からず怖いので放置.(ーー;)
ヒートシンクに付いていたブリッジダイオード(GBJ606)(#4,5,6)を取り外し,
ヒートシンクにタップを切って SiC SBD(CREE C3D06060 )を4個取り付けて
ファインメットビーズを通し配線しました.ちょっと狭苦しいですね.
単体ダイオード(1N4003S)4本のブリッジ整流(#2)は
(Vishay VSB2200S)に置き換えます.
ファインメットビーズを通してあります.
以降小型の SBDは全てVishay VSB2200S です.
最初から「Qシート」を付けても良かったのですが,今一度効果を確認してみました.
やっぱり刺激が抑えられ,暖かみが増して,音場が広がるような感じがするのです.
品位が向上するという宣伝文句通りと思います.
もう,ぼくにとっては整流器と「Qシート」はセットものです.(^-^)b
やっぱり凄いです,かなりの変化がありました.
暖かみがあるが解像度も高い感じ.モヤッと暖かいわけではありません.
最初は低音が無い!という気もしましたが,時間が経つと出てくるようです.
金切り声のような嫌な音がかなり減っていることが分かりました.
あ~しばらく音を聴いていたら良くなってきたな.柔らかくて優しい音だ.
低域も高域も分解能は高く,嫌な音を出すことが少ない.
しかし,綺麗なのだが少し音が軽く,充実感が無いように思える.
DN2030みたいに元気のある音を聴きたいな~.
(続く)