【ワンポイント録音の噺1】クロックの精度

録音や暗騒音、音像の定位についてや、私達が音楽と呼ぶものは「何」なのか…Ge3開発者のきさに、たくさんインタビューしました。それらの欠片話を、ここにUPしていきますね。
まずは【ワンポイント録音の噺】から…どうぞよろしくです。(^^)r

 

きさ:いろんな意味でこねくらん方が良いと、
   どこでもずっと言うてたやろ?
   こねくらんほうが、ええねん。
   Audioでも。
 
つる:…ケーブルや信号やのAudio関係でも
   石けん作りでもパン作りでも…
   何に関してでも、ですよね。
   ストレスをかけない事…
   こねくりまわさないこと…
 
きさ:どう表現したらよく伝わるのかな?って
   今まで考えてたんやけど…
 
   特にAudioなんかの場合は、
   コレ分解能が高いねん、とか
   SNが…バックグラウンドの雑音が少ないねん、とか
   測れるようなモノを基準に、
   みんなが「いいね〜」って思ってきた。
   データ上の数値を求めてきた、とも言える。
 
   …今のコンピュータもAudioも
   クロックを基準に動いてる訳。   
   マニアの人の中には、そのクロックの精度に
   やたらと拘る傾向があるねん。
 
   クリスタルからリチウム原子のクロックにしたり…
   一番高精度って言われてるのが
   セシウムかな?水素かな?
   原子の発信やねん。
 
つる:…それが今、話題の原子時計…
 
きさ:そう。
   そういう風にして精度を高めようとしてるねんけど、
   確かに精度は高くなるよ?
   クロックの精度はね。
   でも、それで音が良くなるか、っていうと
   別モンやと思うねん。
 
つる:…別…なんですか?
 
きさ:(頷)
 
つる:…精度を高めると音が良くなる、
   と思って皆さんクロックの精度を
   一生懸命上げていらっしゃるわけですよね?
 
きさ:うん。
   実際、良くなる傾向はある。
   けど、あるトコロから以上は
   必要以上に高めても無駄やと思ってる。
 
つる:…そうなんですか?
 
きさ:うん。それをね………
   一体どう表現したもんかなぁ〜って、
   どう言うたら伝わるのかな〜?って思っててんけど…
 
   例えばね、
   お金を刷る技術ってあるやんか?
   千円札とか壱万円とか。
 
   …で、今、日本では
   ミクロンオーダーの技術があって
   1mmの間にヒゲが10本20本描けますとか…
   なんか自慢してるやん。
   …それといっしょや!と思てん。
 
つる:…?
 
きさ:どういうことか、っていうと、
   1mmの中に10本ヒゲを描けようが
   10本描ける位に精度が上がろうが
   千円は千円、
   壱万円は壱万円やねん。
 
つる:…あぁ、成る程…(笑)
   今年印刷された精度の高い壱万円であろうが、
   20年前に印刷された精度が低い壱万円であろうが、
   壱万円は壱万円、ってことですね。
   お金の価値としては、同じ…
 
きさ:うん、そう。
   ドイツの印刷機で刷ろうが、
   謄写版で作ろうが、
   千円は千円やねん。
 
   クロックの精度を高め過ぎてるのって、
   そういうことやと思うねん。
 
つる:ははぁ〜〜〜…成る程…。
   音楽として人が気持ちいいかどうか…
   「良い音」と感じるところと精度の関係、ですね。
 
   精度はあるラインまではあった方が良いけれども
   それ以上になると、
   「精度を上げる=良い音になる」
   にはならないってことですよね。
 
きさ:うん。
   まず第一にそれがある。
 
   ほんで、その次に、
   精度が高くしたモノの中に
   「何が入ってるの?」っていう話しなわけ。
   …つまり音源の質。
 
   Audioの話しでいうと、
   精度をいくら高めたところで
   マルチマイクの位相がバラバラな仕組みで
   音源を録ってたら…意味がないと思う。
 
   精度の高い印刷技術で
   1円札刷ってるみたいなモン。
 
つる:…(苦笑)
   精度が高いのを生かせてない。
 
きさ:うん、そう。
   Audioのなんかは、特にそう。
 
つる:きささんはマルチマイクで録ったのをよく…
   「バラバラやな」
   って表現されてますよね。
 
   精度の低いシステムで聴くならいいけれど
   精度が上がれば上がるほど
   マルチマイクで録ったものはバラバラに聞こえる
   ってことじゃないですか?
 
きさ:うん。そういうのが目立ってくるやろね。
   目立ってくるのに聞こえてへんのやろな。
 
つる:…数字を頼りに聞いている人には、聞こえない?
 
きさ:そういう人もいるやろし、
   なにより、そういうバラバラさ具合が
   再現できひん装置を使ってるんやろね。
 
つる:ああ!そういうこと!
 
きさ:それが質の良くない…Ge3値の低い装置だと
   聞こえないというか、気にならないというか…
 
つる:(頷)
 
きさ:…だからGe3チューンを進めれば進めるほど
   「昔の録音のCDが、良く聴こえるようになって来た。」
   って言ってはるGe3ユーザーさんが多いやろ?
   それは、単純に昔はマルチ録音がないからやねん。
 
つる:ほほ〜〜〜…(頷)
 
きさ:昔の録音は単純やから
   マルチマイク録音なんてあらへん。
   単純に録ってるから、
   位相の崩れも少ないわけ。
   正しい位相の良さはGe3チューンしないと出せへん。
 
   BBSであそーさんが
   「昔の70mmの映画は素晴らしい!」
   って言うてるやん?
 
   あれも、マルチ録音やないからやねん。
   ワンポイントに近い方法で録ってると思う。
   力業で作ってはるねん(笑)
   だから位相が崩れてない音なわけ。
   そら、良い筈やろ〜なぁ。
 
つる:なるほど…(頷)
 
 
(【ワンポイント録音の噺:2】に続く)