蛙鳴蝉噪

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Ge3実験室
    • 逆ホーン
    • ゲゲゲな工作
    • Ge3 tune Car
  • Ge3的蘊蓄
  • オーディオ商品一覧
  • 製品関連記事
  • 市野式製品のご案内
  • 今日の一枚
  • 其の他
  • twitter
  • RSS
  • Mail
  • 逆ホーン設計図
  • 施工例
  • チューニング作法
  • イベントレポート
  • ユーザーレビュー
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 市野式製品のご案内

カテゴリー

サポートBBS
きさへのメール
Ge3ストア
Ge3総合サイト

蛙鳴蝉噪

Ge3の周辺観測

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • Ge3実験室
    • 逆ホーン
    • ゲゲゲな工作
    • Ge3 tune Car
  • Ge3的蘊蓄
  • オーディオ商品一覧
  • 製品関連記事
  • 市野式製品のご案内
  • 今日の一枚
  • 其の他
  • twitter
  • RSS
  • Mail
  • 逆ホーン設計図
  • 施工例
  • チューニング作法
  • イベントレポート
  • ユーザーレビュー
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 市野式製品のご案内
サポートBBS
きさへのメール
Ge3ストア
Ge3総合サイト

Ge3な世界へようこそ

飛び散る汗、筋肉の動き、皮の震え、弦の張力、音楽を聴くと同時に見えるような楽しみ方もあります。ピュアオーディオに新たなリアリティーの基準を築きましょう。

ブログカテゴリー

Ge3実験室

コメントする 投稿日: 2008/03/132017/02/23 投稿者: きさ Ge3実験室, 逆ホーン

13cmユニット用逆ホーン

この逆ホーンはFOSTEX FE138ES-R が存分にその性能を発揮できるよう設計しました。 この逆ホーンで初めて、ユニットが本来持っている、ハイスピード、高分解能が楽しめます。 13cmクラス以下のユニット用の汎用逆…続きを読む 13cmユニット用逆ホーン

コメントする 投稿日: 2005/08/282007/04/05 投稿者: きさ Ge3実験室

Air filterのGe3的自作???

最近、我が家のOPELの元気が何となく無くなってきました。 添加プラグが駄目なのかと思っていましたが、masaさんの一言で エアーフィルターの詰まりが原因だと判りました。 交換を考えていたのですが、Ge3的に自作した方が…続きを読む Air filterのGe3的自作???

コメントする 投稿日: 2003/01/13 投稿者: きさ Ge3実験室

Pioneer S955 エッジ修復

 オークションで入手したPioneerの22年前のSPです。 個人的にはビンテージ製品はあまり得意ではないのですが、かなり競い合って落札しました。(笑)  オーディオ雑誌的に、このSPを説明すると、リボンツイータ、ベリリ…続きを読む Pioneer S955 エッジ修復

コメントする 投稿日: 2002/11/17 投稿者: きさ Ge3実験室

CDに黒アゲハ

極力薄く作った黒アゲハを1/4に切って、CDに貼り付けました。 これもかなり効く利用方法ですが、CDPによっては読みとれないモノがあるかも知れません。 効果はCDに同じ大きさ、6mm厚の真鍮板を貼った時に近いようです。 …続きを読む CDに黒アゲハ

コメントする 投稿日: 2001/10/312019/03/29 投稿者: きさ Ge3実験室

レゾタイル

レゾナンス・チップの効果は当然ご承知だろう。 だが、レゾタンの効果はご存じだろうか? レゾタンは凄いのである! ※某誌では効きすぎるという理由で使用を却下。(工夫せいよなぁ!) しかし良い黒檀ブロックは悲しいかなひどく高…続きを読む レゾタイル

コメントする 投稿日: 2001/10/032007/04/05 投稿者: きさ Ge3実験室

Macintosh vs Ge3(チューン)トライパス

えてして理不尽なことは突如始まるモノである。 Macintosh とGe3トライパスの対決も突如始まった。 本来あるべき筈の、マッキンのパワーアンプは今は無い。 そこに収まっているのは、Ge3トライパス・アンプである。 …続きを読む Macintosh vs Ge3(チューン)トライパス

コメントする 投稿日: 2001/06/182007/04/05 投稿者: きさ Ge3実験室

アノマロカリス

“げじげじ”改め アノマロカリス 掲示板を熱心にご覧の諸兄の中には、JJのMasterがきっかけで開発され突然話題にもならなくなった謎のグッズがあった事をご記憶だろう。 今回発表するのが、そのグッズの「アノマロカリス」で…続きを読む アノマロカリス

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →
Proudly powered by WordPress | Theme: Adaption by WordPress.com.