tsunaさんのBBSへの投稿を転載します。
「銀蛇シリーズ」のSORAバージョンのレビューです。
■SORAバージョンの試聴 -3 投稿日: 2015.12.30
[1] への「銀蛇LANケーブル (SORA)」投入から60時間ほど
経過したところで[3] に「銀蛇DC(SORA)」 を投入しました.
こちらもマントの中には何か仕掛けがあるようですが,
柔らかいので取り回しは問題ないでしょう.
ただ,ぼくは音を出す前に「銀蛇DC」の銀線をいきなり折った前科者ですし,
借り物ということもあり,市野式電源 V2 を棚の後ろへギリギリ寄せて,
真っ直ぐのまま取り付けました.(^-^ゞ
NAS の起動を待っていたら電話があり,客も来てしまい,
立ち上がりの音は聞けませんでした.
通電から30分くらいして音を出しました.
煌めくような,華やかな音が飛びだしてきました.\(^o^)/
色が付くとか,演出性が有るわけではないと思いますが,
とてもすっきりして透明感が高く,思わず楽しくなる音です.
中身は同じ銀線ですよね?・・・ここまで変わりますか.
この「SORA」と呼ばれている技術は,とんでもないものですね.
Ge3のケーブルを全てSORA化する宣言の意味がやっと解りました.(o_ _)o
Shelly Manneが好きで,at the Manne-Hole 1 をよく聞きたくなるのです.
左右チャンネルが逆じゃないか,という疑問は置いておくとしても,
音が前に出てこない,遠くでくすんだような楽器の音がするという情けない事になるのです.
でも雰囲気が好きで,つい聞いてしまいます.
これが全く別ものになっていました.洗い流したようにくすみがなくなり,
鮮烈で活き活きとした楽器の音が聞こえます.(T-T) 嬉しい・・・
SORAを投入し始めて80時間ほど経ちました.
音は全く別のものです.音楽が心から楽しめます.
一体何が起こっているのか,さっぱり分からないのです.
当たっているかどうかは別にして,正直な感想を書いておきます.
少なくともこの半年間,ぼくは常に怒りやイライラを感じていたのです.
市野式 NAS用電源に乗り遅れたことから,
ショットキーバリアダイオードで電源をいじり始めて,
何か「イライラするもの」の存在に気がついて,憑かれたような状態で退治していました.
市野式 NAS用電源や球ハブで狂喜したり,「昇氣SM」が登場して救われたり,
ルーターがクズだったと分かって驚いたり.
いろいろ嬉しいこともありましたが,本当に落ち着いてはいなかったのです.
それが,SORAを繋いだら穏やかな気持ちになりました.
「他にも何かイライラするもの」が存在していて,SORAが防いでくれた,
または「イライラするもの」の押さえ込みのレベルが上がった,と感じます.
そのお陰で素晴らしい音楽を家で聞くことが出来ていると思います.
ぼくにとってSORAの一番大事な音は,聞こえない音でした.
きささん,試聴のお勧め本当にありがとうございました.
とても嬉しい一年の締めくくりとなりました.
(続く)