地図の上は北しょ! 新宿線 菊川駅

■ 地図の上は北しょ! 新宿線 菊川駅編

どうも日本では「地図の上は北」だと思っていない人が多いらしい。
「地図の上は北」ってのは、そうした地図が多いって話ではなく、
それは地図の基本的なルールなのだ。
昔から地図を持ってグルグル回わさないと地図が読めない人が居ることは知ってはいたが、
車のナビの普及率が上がるにつれ、回わさないと判らない人が多くなって来たように思う。
その典型例はスマホのMapだろう。
目標が上になってグルグル回るので着きゃしない!
少なくとの僕は到着まで3倍は時間が掛かかる。

最近TVで見たのだが、日本への観光客が多くなったが、
彼らに「日本に来て困っているコトは何?」と尋ねると、
なんと「地図が判り難い!」との回答が上位なのだ。
軍隊経験のある人もいるので「地図の上は北」ってのは普通に常識なのだろう。
戦場で地図をグルグル回してたらアカンと思うw。

メートル法を管轄しているのは経済産業省らしいが、、
同様に「地図の上は北」ってのを管理する必要があるのかも知れない。
早く管理しないと日本中の地図コンテンツの大半は無駄になってしまう。

一番問題なのは地図を作る人達が「地図の上は北」ってコトを意識していないらしいてコトだ。
ここで云う地図を作る人達ってのは国土地理院で本格的に作っている人ではなく、
印刷屋さんやwebなどの地図を作っているデザイナーのコトだ。
地図をグルグル回しても平気なデザイナーを撲滅しなコトには、訳わかめな地図は増殖するばかりだ。

さて、下の地図は東京/新宿線/菊川駅で見かけた地図である。

なんと、この地図は北は下になっているのだ。
おそらくその方向の地図が判り易いと思ってのコトだと思うが、
本物の地図を持って場所を探している人には、
逆に極めて判り難いコトが判っていなくて、頭の中までヘッドアップなのだろう。

これは、その先を10mほど離れた場所にあった地図だ。
今度は北は右だそうだ。
方角は自分の描きやすさ(デザインしやすさ)で決めているのだろう。
左手の川は東西に流れていると判りますか?

全体の地下鉄網は普通に上を北にして描かれている。
でも、方位のマークは欲しい。

今度は、全く方角が判らない地図である。
この地図に向かって「右方向にA2の出口があるよ」と云う意味の地図なので、
コレはコレで有りだと思う。

 

日本中から、このようなボンクラ(ボンクラと言い切っても良いと思うよ)な地図を撲滅したいと思う、
ボンクラな地図を発見した方は是非写真を撮って、説明と共に info@ge3.jp まで送って欲しい。

 

地図の上は北しょ! 新宿線 菊川駅」への1件のフィードバック

  1. アタシも当初、地図を回す派でしたが、移動距離が広がるに連れノースアップ派になりました。
    だって土地勘のないところでは基準がないと、ドコに居るのか、ドコに向かってるのかわかんないもの。(^・^;
    でもナビは時々勝手にヘッドアップになってて地元でも迷いそうになる。( ̄皿 ̄メ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)