元気な父さん@沖縄「自作大地」を作る その1

■ 元気な父さん@沖縄「自作大地」を作る 1

きさ@Ge3です。

「元気な父さん」さんが「自作大地」に挑戦されました。
そのレポートを頂いたので、それらをまとめました。


2016/09/01

公開版”大地 ”の製作に取り掛かりました。
まず、在庫処分の6㎜厚の鉄板を8枚ヤフーオークションで落札しました。
(予定では明日到着)

続いて、地元のホームセンターで接着剤(スーパーXの取り扱いがなく、
ボンドのSUを購入)や万力、15㎜厚の杉板(0.9KG/枚)を手に入れました。

材料はDIYホームセンターで簡単に手に入ると高をくくっていたが、
意外に苦戦しました。

まず、無垢の板が少ないうえ、30センチの幅がある板も少なく、集成材ばかり。
やっと、畳下の床板がぎりぎり30センチ幅だったので、ばら売りを買い、
店内でカンナがけと450㎜×300㎜にカッティングしてもらい調達しました。

問題は、石の方
できるだけ一枚板で手に入れたいと、いろいろ探していますが、
人造大理石ボードはあるものの自然板はなかなか薄いものがありません。

あまり重いと30KGを軽く超えてしまい、一人で動かすのに苦労しそうです。
タイルを敷き詰めた方が良いのか・・・むむむっ悩みます。

途中経過を報告します。(^^;) 


2016/09/04

鉄板が届きました。早速、3枚ずつ接着。
一枚は杉板と接着。ボンドのSU(ハード版)は強力です。

また、鉄板自体が重いので、万力を使わずとも、“重し”でぴったりくっつきました。
それにしても、重い!!
鉄はかなりいい部類だと思われます。
建築現場でぜネコンが使用している鉄板のようです。

レーザーでの切断のため、きれいな切り口です。
鉄板はサイズの精度もいいですが、杉板のほうが若干(1~2㎜)大きめ。
まあ許容できますので気にせず貼りました。

あとは、石部をくっつければ、公開版”大地 ”は完成となります。
片方だけで、現在26KGくらいです。
石を加え完成すればまさに”大地 ”の安定感が得られそうです。

計画では、接着・完成後に、さび止め。
(これも別枠でオークション出品者から業務用を分けていただきました)を塗る予定です。

また、また途中経過の報告です。(^^;)


 

きさ@Ge3です。 

出来上がりつつありますね。
タイルを使う場合は、小さくても、大きくても、性能は変わらないので安価なもので十分です。
重いモノの移動に僕はコレを使っています。

PICUS 家具用ジャッキ HP-500 – 壱百弐拾倶楽部 : http://120club.ge3.jp/?p=7974

ホームセンターで売っていますよ。

元気な父さん@沖縄 「自作大地」を作る その2へ続く


元気な父さん@沖縄さんのその他の情報

■ 元気な父さん@沖縄「自作大地」を作る その1
■ 元気な父さん@沖縄「自作大地」を作る その2
■ 元気な父さん@沖縄「自作大地」を作る その3
■ 元気な父さん@沖縄 その後 丸太椅子

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)