施工例:JBL JRX115のフルGe3化(COOBAさん)

2007/4/8

正面からの全体写真。この辺は見ての通りです。
スタンドは、ブラクト・サウンドで黒檀からパーチクルボードとなっています。中央は、鉛インゴット。ここにも毛ブタを貼った方がいいかなと今、気づきました。
更に拡大写真。
左右の三角形の穴 ? はバスレフのダクト化という手もあるかも知れません。
内部配線コードは、ウェスタンに交換。大黒アゲハで巻きました。
下部のポール用の突起は、ボンド+プロQで麻布貼り。
側板の大黒アゲハも見えます。
側板のとってというか、ハンドルも同じく、ボンド+プロQで麻布貼り。そして、インカ巻き。何故か、コレはやりたくなるのですね。
ウーファーも、教科書通りの作業。
黒アゲハはコーンの裏に貼ってあります。
同じく、ウーファー、金糸線とダンパー部分にも黒アゲハ。
ホーン+ドライバー部。これも、見ての通り。
ドライバー部。琴引きを小さく何カ所か、貼りました。
更に、ドライバー部を分解。二つになります。こんな風になってるんですね。ここまで分解する人はまず、居ないでしょうが、いじっているうちに、ココまで来ちゃいました。
これは、裏側から見た状態です。振動板の裏に、琴引きも貼りました。一見、金属っぽいですが、振動板以外、全部、プラスチックです。本当は、プロQを塗るのがいいかも知れません。自分は、先にマエストロを塗ったので、とりあえず、そのままです。
ネットワーク。ここも見ての通りです。
上の麻布はここを覆うもので、まー、背圧防止ですね。
見えないですが、ネットワークは二段になってます。この下にヒューズが入っているので、取り去り、ウェスタン線で直結。コレはかなり効きました。
スピーカーの背面。
スピコンの接続がめんどくさそうなので、穴から配線を出して、ここも接続金具で直結。ココの配線もウェスタンに変えてますね。
そういえば、ここもインカ巻きしてるな。麻布がはみ出してる。やりたくなるのよね。えー、白いのは、後藤音響のラジオウェーブだったかな。
PRO CABLEで物議を醸している、I POD。
毛ブタと側面に少しの大黒アゲハ。
現在常用の機器です。
デンオンCDプレーヤー(クロック交換済み)+モデル?(ジター低減処理)+インフラノイズの信号たたき直し装置(?)と、件のI PODです。
2系統でプリで聞き分けてます。で、肝心の音なんですが、I PODの完全勝利です。値段は、20倍位違うんですけどね。ただ、トランスポーターをCECのに変えたらクラシックには、いいんじゃないかと思ってます。まー、様子見ですね。プリはマランツプロの薄型、パワーはクラウンD-45。この辺も、教科書的に忠実な推奨品で固めてあります。まー、ホント 間違いないですね。
参考までに、ステップダウントランス。
これも貼ったり、三丸を載っけたりしてます。
番外編。
新製品の空き入力端子にさすやつ。こんな風に使ってます。掲示板に書いたとおり、とっても、いいです。えー 雑談ですが、よその家のテレビは何であんなにギラギラでよく見てられるなーと思うことが多いです。いわゆる、店頭モードですか。

 

▼以下、掲示板「ショートピン人柱レポート」より

報告 2007/03/17/10:13:06 No.9913
COOBA
 

テレビに使用してみました。
2000年製のソニー ごく普通の20インチ ブラウン管テレビです。
映像と音声入力に各1個ずつ使用。
うーん、特段、変わったような変わらないような。……。(^_^;)
それから、何日かして、寅さんをTVで見ていると、結構面白い。こんなに面白い映画だったのかと再認識。
と、そこで、ハッと思ったんですね。
コレこそ、ショートピンの効果だったのかと。
まず、音がいい。細かい音が聞こえて、寅さんの台詞回しなど臨場感があり、あーこういう事だったのかと、納得。こんな風にしゃべれる役者は、確かに、渥美さんしかいないなーと感じ入ります。そこがコレまでは分からなかった。
映像も、なんかテレビを買い換えたみたいで、粒子が細かくていい感じ。
映像の方は、ボキャ貧で、表現が上手くできませんが、「とってもいい」です。
以上、テレビ編でした。
アンプ編は、また後ほど。
まー、効果が出るまで何日か、かかるようですね。

 

 

報告その2 2007/03/18/05:56:05 No.9917
COOBA
 

更にDVDでも視てみました。
散々視たエピソード1と2。古テレビと古DVDプレーヤーなので、こんなもんかと思ってましたが、明らかに向上。
ライトセーバーの輝度が全然違う。
エネルギービームの固まりで、ものすごい破壊力のある「武器」と言うのが、画面からよく分かる。
DVDプレーヤーにも、ショートピンを刺したいところですが、プリアンプに差し込み中なので、DVDプレーヤーはいつものまま。
普段は、チャンバラシーンをスキップして視るだけなのですが、結構、続けてそのまま見続けてしまうのが、また、効果の証明ですね。いやー、凄い。

 

 

Re:報告 2007/03/27/22:40:27 No.9958
COOBA
 

>アンプ編は、また後ほど。
1週間 たって漸く落ち着いてきました。
これほど時間がかかったのは、当方、初めてです。
当初、良くなった部分もあるものの、全体にバランスが崩れる、要は、長時間聴いてられない。聴いてて、実につまんない。モノトーンという感じかな。
結局、プリで1個使用が当方での現状となりました。
さて、効果はデスね、簡単に言うと、各種楽器の音の出だしが、チャーンとそろうと言うことかな。
これまで、あまり気にもしていなかった部分ですが、ま、そういうことです。
立ち上がりの良さと、情報量の多さとでも言うんでしょうかね。