施工例:12. SPのエッジにケブタ・エンガワの施工

2007/9/6

■ケブタのエッジ貼り付け

ダンパーのケブタ貼りが効果的だったので、ウファーとスコーカーのエッジへケブタテープ5mmを4枚ずつ貼り付けました。ダンパー程の効果は感じ取れなかったのですが、音がよりスッキリしました。

スコーカのエッジにケブタウーファのエッジにケブタ

■エンガワの施工

「大黒アゲハ」を写真の様にカットします。今回は3分割しましたが、SPフレームに合わせて適当に調整します。カットした大黒アゲハの形状がひらめ等の縁側に似ているので「エンガワ」と称しているのかな。^^

大黒アゲハをカットスコーカを外します

エンガワ施工スコーカを取り付けます

取り敢えず施工しやすいツイターとスコカーに「エンガワ」を取り付けました。

元のゴムパッキングを取り外して取り付けました。今回はキャビネット側に「エンガワを付けましたが。フレームに付けても同じ効果のようです。

フレームの取付ネジはちょっと緩めにしています。

さて、音の変化ですが、素直な感じですが、ちょと地味に感じました。

1日経過しましたがかなり変化しました。「大黒アゲハ」はトレーニングはあまり必要ないと思っていたのですが意外です。昨日の地味目という印象が無くなっています。

じっくり聴いてみると、当初、地味目に感じた原因は不要な共振が減少したことにあるようです。ソース次第ということですね。より忠実に再生している感じです。

ウーファのフレームにエンガワ 続いてウーファの対策です。ウーファーにはフレームに「エンガワ」を貼りました。

写真をみると解りますが、エンガワは曲がるのできれいに円形に貼れます。

対策後の視聴ですが、歪が減少した感じです。消え入るような微小な音が良く出ます。

小音量でもダイナミックレンジが広がったような感じです。
特に高音側の変化が感じられます。その後、低音が良く入っているCDを聴いたところ低音も良く再現されていました。

それと音像の厚みが増しました。ジェリーマリガンの「Night Lights」が実体感を持って来ました。

鬼太鼓座の「怒涛万里」のCDですが全然違います。大太鼓が迫力を持って迫ってきます。
大幅な改善です。

「エンガワ」やはり凄いです。

▼ Left(24db)
左
▼  Right(24db)
右
(48db)
左
(48db)
右
(96db)
左
(96db)
右