めんどくさいNet Audioの始め方

haya@千葉さんのBBSへの投稿を転載します。

■めんどくさいNet Audioの始め方
 

お題は、
「Net Audio入門用に良いAMPやNet Playerの情報はありませんか?」ですね。
とはいってもオーディオ機器の新製品情報には疎いので、
私の使っているNet Playerを紹介します。
(Ge3値は聞いてませんが、セミナーの2次会で
まあまあいいよときささん言われたような気が、、)

私のNet Playerは、こんな感じです。
PCボード–(USB接続)–>DDC」–>spdif出力

写真の上の方がDCCです。
DCC基板を買ってきて、アルミダイキャストケースに入れたものです。
Xmos USB reference design

http://www.digikey.jp/product-detail/ja/XR-USB-AUDIO-2.0/880-1017-ND/2242709

写真の下の方が、PCボードです。
Voyage MPD Starter Kit 2.0 (Voyage MPD + APU + 16GB mSATA)
2つ合わせて、我が家のNet playerです。

 

PCボードのOSはlinuxで、ネットワークにつなげて使います。
コントロールは、ネットワークにつないだパソコン、スマホからできますが、
私はもっぱら、iPod touchをリモコン代わりに使用しています。

DDCは、USB Audio Class 2.0 に対応していればいいはず。
PCボードへのlinuxやプレーヤのインストールがめんどくさそうですが、
実は、インストール済みPCボードが売られています。

Voyage MPD Starter Kit 2.0
http://store.voyage.hk/

日本だとココ、
https://www.ytw.co.jp/catalog/default.php?cPath=41
ボードとプリインストールSDHCカードが別々に販売されています。

 

これを買って、各人の環境に合わせて、
ボードのアドレスと接続するNASの情報を設定すればいいのですが、
linuxをコマンドラインで扱ったことのない人には、
それなりにハードルであると思います。

でも、どの分野でも最初は誰でも初心者なんだし、本を読んだり、
ネットで情報収集する気力があれば何とかなると思います。めんどくさいけど。
私もlinuxには触れたことがなかったので、
Net audioの為にlinuxの本を買ったりしました。

導入の手間は、入門用とは言い難いですが、
導入コストは、入門用と言っていいかも。
こういう選択肢もあるよ、というご紹介でした。

 

きさ@Ge3>
 Ge3値を調べてみました。
 なかなか良さ気ですね。


 

トルネード5の威力は、良くわかりました^^;

Voyage MPD Starter Kit 2.0は、ちょっと微妙ですが、
「弄れるNet player」というところに価値があると思うので、
今後の伸びしろに期待したいです。

 

きさ@Ge3>
 ふと思って、ケースのGe3値を調べてみました。

 

 「ダイカストのケースは、どうも音が良くない」って話を
 市野さんとしていたのですが、気になったので値を調べてみました。

 やはりどうも良くないですね。
 電子回路を収納すると音を吸収してしまう感じがするのです。
 ダイカストにある鬆(ス)がイケないみたいですね。
 活性炭の穴みたいに吸ってしまうのですかね???

 金属ブロックを彫り込んだケースは良いのですw。
 

そうなんですか。
板厚の薄い汎用アルミケースよりは良いかと思ってたんですが。
まだ良くなる余地があるんですね。

さて、いつケースを換えようか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)