BOSE101をチューン

■  BOSE101をチューン

BOSEのユミットには”ヒグラシ”が2個必要です。
勿論、鼓粒でも構いません。
接着にはホットボンドかエポキシがお勧めです。
一時期、ボンドXなどの粘性系の接着剤が使い易かったのでお薦めしていましたが、
硬いモノを
振動が多い場所で接着すると粒粒状に経年変化するコトがあるようです。
なので”ヒグラシ”に使った方は時々チェックした方が良いですね。

SPユニットを取り付けるには”エンガワ”を使うと良いです。
エンガワ”は「大黒アゲハ」を細く切って自作してください。

”エンガワ”の説明 https://audio.ge3.jp/modules/faq/index.php?content_id=4

エンクロージャの内部には左右の壁面に補強のために
「大黒アゲハ」を貼ってください。
それぞれ1/2にカットした「大黒アゲハ」を合計2枚貼ります。

バッフルの裏側とパイプの外側に「大黒アゲハ」を貼って補強します。
それぞれ大きさは最小のサイズです。指定の場所に貼ってください。

ダクトの内側に指定の大きさのケブタを貼ってください。
これは風切音を小さくします。

コーンに「黒アゲハ」を貼って補強します。
サイズは1/2を4枚です。
粘着面が浮き上がったりしないように注意してください。
ユニットが樹脂製なので強度的が心配ですが、それはさすがBOSE先生です。
その辺は良く出来ていて強度のGe3値は118.8pzですと…
まぁ、補強しても仕方がないかも知れません。

他の機種も同じような方法でチューンできる筈ですので、お試しアレ!

これらGe3のチューンは方向性がGe3と似ている方には「必ず良くなる」と断言できますが、方向性が違うと何も判らないってコトがママあります。
自分の方向性を確認してからチューンする方が良いかも知れません。
方向性の確認はシステムの写真を添えてGe3までお送ってください。
今なら調べられますよ。\(^-^)/

BOSE101をチューン」への3件のフィードバック

  1. コンパクトスピーカーの場合、1/4枚を左右1枚ずつ貼れば十分だと認識していましたが、このスピーカーの場合、4倍も必要なのですか?

  2. 失礼、1/4の間違いでした。 合計1枚分でOKです。
    このSPは1/4を左右に1枚では足りないみたいです。
    木じゃないのが原因みたいで、プラスティックは振動が減衰しにくいのが原因かも知れませんね。

まっくす へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)